2011年05月31日
梅雨に入りましたね・・・
こんばんは。
最近、ブログの更新をサボっておりました・・・。
っというのも、梅雨入り前に仕事を終わらせるべく、
ほぼ毎週休みなしで家族共々仕事でしたので・・・。
お蔭様で仕事は順調にあり、何とか今月も変わりなく経理の方廻っております。((´∀`*))
最近やらせていただいているお家は大きいお家が多かったので、
経理的にもすごく助かりました。
施主様方にも、価格、出来ばえ、腕前、他共に大変満足していただき、
仕事をやらせて頂く方も本当に嬉しく思います。
ただ、天気が参りましたね・・・。
急にスコールが降ったり、晴れたりと安定しなかった為、
その分の人工代のロスは多少ありました・・・。
ですが、明日から・・・来月からは雨がさらに多くなると思うので
多少ゆとりを持ってゆっくり仕事が出来そうです。
画像は、最終チェック・仕上げの写真です。
2011年05月23日
自家製ラーメン・つけ麺をいただきました!
こんにちは。
本日、藤枝は雨ですので、久しぶりに塗装の仕事はお休みでした。
事務仕事である、私、岡田真由美には関係ない話ですが・・・。
外仕事の父は、最近休みが無かった為、ゆっくり出来た様子・・・。
仕事、仕事も良いけれど、やっぱり人間体を休める、ストレス発散する事は、
少なからず必要なのだと思いました。
さて、本日の画像は、父のお友達(お客様)が作った『自家製ラーメン』のつけ麺です。
わざわざ、画付の説明書もいただきました。
まめですね~・・・(o^―^o)ニコ
手打ちそばも作るそうです。
私は、汁をあたたかく、ねぎをいれて、おいしく頂かせていただきました。
これからの暑い季節にはやっぱり麺類!!ですよね~
どうもありがとうございました~!!
やっぱり、男の料理っていいですね~♪♪
2011年05月18日
景気が良いのか悪いのか・・・。
こんにちは!
昨日は突然の雷と豪雨がスコールのように訪れた藤枝でした。
日本も東南アジアのようにスコールが降るようになったぐらい、環境汚染、環境変化がひどくなったんですね・・・。
今年の夏もも温暖化ですごく暑くなるのでしょうか・・・?
原発停止問題で節電、電気不足で果たして乗り切れるのでしょうか日本は・・・・。
さて、最近、(有)岡田塗装店、繁盛しております!!
仕事がいっぱいで土日も休みなしです!
しかし、その裏では梅雨が近づいている・・・。そして、材料費の値上げ・・・。材料不足・・・。
景気がいいのか悪いのか・・・。
私共も、このままでは、仕事をしていてもその日暮らしにもならないほどの
赤字になりかねなくなってきたので、少し材料の値上げ分、こちらもお客様に値上げを検討しております。
上手くいかないものですね・・・。

昨日は突然の雷と豪雨がスコールのように訪れた藤枝でした。
日本も東南アジアのようにスコールが降るようになったぐらい、環境汚染、環境変化がひどくなったんですね・・・。
今年の夏もも温暖化ですごく暑くなるのでしょうか・・・?
原発停止問題で節電、電気不足で果たして乗り切れるのでしょうか日本は・・・・。
さて、最近、(有)岡田塗装店、繁盛しております!!
仕事がいっぱいで土日も休みなしです!
しかし、その裏では梅雨が近づいている・・・。そして、材料費の値上げ・・・。材料不足・・・。
景気がいいのか悪いのか・・・。
私共も、このままでは、仕事をしていてもその日暮らしにもならないほどの
赤字になりかねなくなってきたので、少し材料の値上げ分、こちらもお客様に値上げを検討しております。
上手くいかないものですね・・・。
2011年05月09日
大震災を振り返る~守るべきもの~
みなさん、こんにちは♪♪
週末はいかがお過ごしでしたか?
私、岡田真由美は今回が初となる『藤枝中学校』の同窓会へ行ってきました♪
みんなと会うのはまさに、成人式からの10年ぶり!!
計150人程度の同級生が『焼津グランドホテル』に集まりました!!
やっぱり、10年以上も会っていないと女の子も男の子も名前と顔がわからない・・・。
女の子は特にお化粧をしているので余計に・・・。
でも、話せばすぐに思い出しました。人の性格って変わらないんだね・・・。(゚∀゚ ;)タラー
それはさておき、管総理(管指令?!)、やっと良い事言ってくれましたね~!!
『浜岡原発活動停止』命令!!浜岡原発危険区域の静岡県民的にはいいと思います!!
東京ディズニーランドの大震災での対応もそうだけど、『守るべきものは人の命』なんだって事!!
守るものは『電力の確保』じゃない!!って事。
遅い対応ながら日本は気づき、今動いたのでした・・・。
日本の政治も『ディズニー』の会社方針の様に『神(・∀・)キタ!!』ならな~・・・。
ディズニーには既に色々な会社が接客を学びに行っていますが、
接客以外にもディズニーには色々学ぶべき点があると思いますね!!
まずは、政治家達!ディズニーで研修を受けるべきです!
守るべきものは『日本ブランド』でも、『株価』でも、『海外からの評価』でも、
『地位や名誉』でもなんでもない、『日本国内に住んでいる人々の命』なんだ!!

週末はいかがお過ごしでしたか?
私、岡田真由美は今回が初となる『藤枝中学校』の同窓会へ行ってきました♪
みんなと会うのはまさに、成人式からの10年ぶり!!
計150人程度の同級生が『焼津グランドホテル』に集まりました!!
やっぱり、10年以上も会っていないと女の子も男の子も名前と顔がわからない・・・。
女の子は特にお化粧をしているので余計に・・・。
でも、話せばすぐに思い出しました。人の性格って変わらないんだね・・・。(゚∀゚ ;)タラー
それはさておき、管総理(管指令?!)、やっと良い事言ってくれましたね~!!
『浜岡原発活動停止』命令!!浜岡原発危険区域の静岡県民的にはいいと思います!!
東京ディズニーランドの大震災での対応もそうだけど、『守るべきものは人の命』なんだって事!!
守るものは『電力の確保』じゃない!!って事。
遅い対応ながら日本は気づき、今動いたのでした・・・。
日本の政治も『ディズニー』の会社方針の様に『神(・∀・)キタ!!』ならな~・・・。
ディズニーには既に色々な会社が接客を学びに行っていますが、
接客以外にもディズニーには色々学ぶべき点があると思いますね!!
まずは、政治家達!ディズニーで研修を受けるべきです!
守るべきものは『日本ブランド』でも、『株価』でも、『海外からの評価』でも、
『地位や名誉』でもなんでもない、『日本国内に住んでいる人々の命』なんだ!!
2011年05月06日
今年のGW~ゴールデンウィーク~
こんにちは。
今回も事務の岡田真由美が書きますね♪♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?まだゴールデンウィーク中の方もいらっしゃるかと思います。
うらやましい限りですね・・・。
私共は暦通りでしたので、本日はもちろんの事、GWは3日ほどしかありませんでした。
土日祝をあわせても飛び飛びの休みで、いつもと変わりない生活しか━─━─(乂`д´)できま線─━─━
ですが、一応小旅行は行ってきました。
父達は伊豆へ車でーーーー渋滞はしていなかったそうです。
ですが、宿がほぼ満室で、車で野宿したそうです。
父いわく、下手な民宿よりも車内は快適だった・・・と。( '艸`*)
釣り・温泉・ドライブ・観光?などを楽しんだそうです。。。
一方私は、弟と、その友達を連れて、『やまめ平』へ行き、その後、その子達を連れ、藤枝駅前に飲みに・・・。
そして、他の日には名古屋に行き当たりばったり小旅行へ・・・。
東名はGWにも関わらず、渋滞はしていませんでした。
名古屋は何度か行った事があるのですが、
ここまで1つの街を細かく歩いて見たのは初めてだったのでとても充実していました。
大須という商店街がある街に行ったのですが、すごくにぎわっていて人も多く、
何より商店街アーケードが広い、大きい、店がいっぱいある!!
『メイド・執事・コスプレカフェ』のハシゴ、食べ歩き、世界一のピザ屋に行き、
日本一の台湾から揚げを食べ、ショッピングをしました。
夜は『栄』地区の飲み屋街へ・・・。
静岡市と違ってすごい大規模な高級感ある、綺麗な街並みの飲み屋街でした。
何より、名古屋人、親切!丁寧!やさしい!!
静岡人の都会気取りは、かえって田舎もんの集まりだと感じさせるだけかと。。。
静岡いなかぁぁぁ!!っとつくづく感じさせました。
物価が思ったより安い!タクシー初乗りも500円だし。。。
駐車料金もやすかったww
韓国料理屋も沢山あり、他にも多国籍料理の店があり、
すごくいい!街でした。
これからは東京は放射能も危ないし、行くのをやめようと思いました。
っと、こんな感じの小旅行であっという間に私達の短いGWは終わったのでした・・・。
画像は、家の塀にくっついていた、銀色に光る、何かの蝶々のさなぎw