2011年04月29日

本日の現場~働くフィリピーナ~


 こんにちは!
 本日も事務の岡田真由美が書きます(@^▽^@)ニコッ

 本日は祝日!!なのに私共は仕事でございます。。。
 最近、春一番でもないのに、突風がひどいですね。
 お天気も、急に雨が降ったり・・・。スコール的な・・・。
 異常気象ですね・・・。
 
 ですが、本日も藤枝は暖かく、いい天気なので、
 『蓮華寺池公園』にはいつもになく人と車でごった返していましたw
 
 最近、おかげ様で仕事が増え、GW(ゴールデンウィーク)も仕事の進み具合で
 仕事になりそうです。
 っということで、仕事が間に合いそうも無い為、
 私の義理の母(メラニー)も現場に借り出される事に・・・。
 通常、メラニーが現場に出るときは、私の弟(往丸)の面倒は
 私がみています。ここ1週間、ほぼ子守でしたwww

 子守と事務の両立もかなり大変だけれど、
 働く母、働くフィリピーナもなかなか感心します♪♪

 今、塗替えをさらせて頂いているお家は藤枝駅南のお宅です!!

 




 




 



 
 


  


2011年04月25日

岡山県倉敷市に行ってきました。

~~SOUND~~←click here

こんにちは。
本日も事務の岡田真由美が日誌を書きます。
金土日と新幹線で『岡山県倉敷市』にテニスの友達に会いに行ってきました。


交通費は藤枝から倉敷まで往復25,840円でした。
かかる時間は片道約4時間・・・。
新幹線といえど、やっぱり岡山県は遠かったです。


倉敷といえば、『美観地区』っと言う事で、早速行ってきました。
入り口から見たら奥は狭いのかな?と思いきや、
入ってみると、江戸時代のような建物と、川と道が結構長く奥まで続いていました。
江戸時代よりは新しい時代の建物が多いらしいのですが、
柳の木などもあり、ドラマの『仁-JIN- 』『必殺仕事人』やアニメの『戦国BASARA』を思い出しました。
この様な町並みの場所へ他にも行った事がありますが、
こんなに一部分にまとまって、広く、綺麗な状態になってある場所は初めて行きました。
そして、そこで食べた手打ち?そば。ものすごく美味しかったです。
そばの色が黒かったので、十割りそばかな??
岡山の名産物は『マスカット・モモ・きびだんご・もつ?』らしいです。
ラーメン屋と、うどん、そば屋が多く、ラーメンの上には必ず?モツが乗っているそう・・・。
その他、町自体は藤枝とさほど変わりはなく、『田舎』でした。
車がないとどこも行けない場所ですね・・・。
地元の人は遊びに『岡山市』まで行くそうです。
そこは都会らしいので・・・。


何がともあれ、観光っていいものですね。
いいものを見て、感じるって、精神的に落ち着く気がします。

 
長旅だったけど、思ったよりは疲れはなく、
お金はかかりましたが、いい経験だったと思います。

さぁ~て・・・今から現場へ材料とお昼を届けにイッテキマースε=ε=ヾ(●´Д`)ノ
















  


2011年04月21日

最近の日本・・・日本の未来は・・・?

 こんにちは。
 藤枝は今日も晴れています。
 




 数日前に地震雲を見たものの、今日は地震雲らしきものは現れておりません。
 ですが、まだまだ突発的に余震が起こっている日本国内・・・。
 福島原発事故の処理も未だに続いており、放射線量は増え続け、
 各地に被害が拡大するばかり・・・。
 いつになったら終わるのか・・・先が見えません。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000002-maip-soci.view-000

 どうなる?日本・・・。


 さて、(有)岡田塗装店の仕事の方はおかげ様で順調で、
 最近はさらに仕事も増え、土日祝も働かないと追いつかない状態になりそうです。

 仕事も人生と似ていて、いい時もあれば、悪い時もある。
 上手くいかないもので、いい事は重なるものです。逆に悪い事も・・・。

 それをひっくるめて、『人生』なのでしょうが・・・。

 とりあえずは、仕事がある限り、頑張って働くのみです!!
 皆様、今日も1日頑張っていきましょう!!


 画像はうちの愛犬『べあ』です。
 ペットはいいですね!!
 究極の癒しです。
 
 



 




 
   


2011年04月18日

藤枝市役所入札

 こんにちは♪(〃'▽'〃) 
 本日も岡田真由美が書きます。 

 藤枝周辺はもうほとんど寒さを感じる事もなくなり、
 暖房器具も必要なくなりそうなくらい、暖かい陽気になってきました。
 桜はもう既に散ってしまい、今からは蓮華寺池公園などにある『藤の花』の時期になってきました。

 
 本日の私のお仕事は、

 まずは朝から電子入札に必要な書類作り・・・。
 これは、一文字でも間違えたら失格なので、念入りに、慎重に・・・。
 書き落としがないように・・・。

 そして、書類を添付し、金額を入れ、電子入札完了・・・。

 
 そして、既にお昼・・・。
 今日のランチは私の大好きな『すし道楽』のシーチキン巻き♪♪を食べました。



 午後は、先週の税務調査での経理上で覚えた事を早速実行する為に、
 (問題であった書類を全部交換し、改善する為に)
 新しい書類類を買いに100円均一へ・・・。

 そして、次に、先週紛失して税務調査時に見つからなかった、書類を探し『税務署』へ届けました。
 一応、今の段階では、私の税務調査に関する仕事は終了、後は、税務署さんの返答待ちです。
 
 次に、銀行の普通預金へ現金残不足だった為、現金入金をしに。(´-∀-`;)

 そして、事務所へ戻り、メールチェックや、ブログチェック・・・。

 っとこんな感じでした。

 税務調査が1段落したので、大分気が楽になりました。


 画像は昨日父たちが『潮干狩り』に行って来たそうで・・・。
 かなりの量です!!
 






 

 
 
   


2011年04月15日

~2日間の税務調査を終えて~

 こんばんは。経理担当の岡田真由美です。
 只今、藤枝は雨が降ってきました。
 
 やっと先ほど4月14日、15日、計2日間の税務署員による税務調査が終わりました。
 私は税務調査を体験する事は今回が初めてだったのですが、
 結局税務調査とは、簡単に言うと、
 計上に落ちが無いか?仕事と関係の無い物を載せていないか?
 等の粗探しでした。
 私からしたら、うちの会社は税理士さんも付けていて、
 すでに私がやった経理を確認してくれているのに、
 再度またそれを確認というか、漏れやミスを探していて、
 いやらしいな・・・っと思いました。
 なんか信用されていない気がして、
 疑ってかかられてて、完璧主義の私にはとても嫌な気分でした。
 ですが、中には悪あがきをする会社もあるから、こうゆう職業があるんですよね・・・。
 分かっていても、やはり、税務調査とはいい気がするものではありませんでした・・・。
 でも、初めての事で、経理の改善する所など、勉強にはなりましたけど・・・。

 そして、2日間の調査が終わったからと言って、終了ではありません。
 不足資料を探して、もしあれば提出しに税務署へ持って行きます。
 で、今回は数点の資料がどこかへいってしまっていたので、
 土日でそれを探します。。。

 税務調査中は特にやることも無いので暇でしたが、
 その場を離れるわけもいかないので、
 ストレスで、精神的に疲れました。

 と、ここ2日間はそんなところです。




 きっとこの雨で桜ももう散ってしまうんだろうなぁ~・・・。
 皆さん、よい週末を!!
 




 




 



 





   


2011年04月12日

本日の塗装工事


 こんにちは。
 藤枝市内の桜はやっと満開を迎えております。
 ですが、大震災での余震・・・大余震はいまだ続いており、
 被災地の方々には再度、ご冥福をお祈り申し上げます。
 


 塗替え初め Before 



 



 






 塗替え途中経過 After
 



 



 

clear="all">



 




 まだ、足場は外してありませんが、もうすぐ完了です。  


2011年04月07日

~藤枝市若王子蓮華寺池公園~

 こんにちは(@^▽^@)ニコッ

 本日は(有)岡田塗装店 事務の岡田 真由美がブログを書きます♪♪

 今日は風は強かったものの、すごく暖かくてお散歩日和の日でしたね!
 
 今日は父&義理母メラニーが現場仕事の為、

 私は昨日に引き続き、弟の『往丸』の子守が今日の私の仕事でした。

 あまりにいい日なので、外に連れ出してあげようと思い、
 
 藤枝市若王子にある『蓮華寺池公園』に行ってきました。

 やはりここは、桜はまだまだ満開ではありませんでしたが、
 
 いつもに比べ、かなり歩いている人が多かったです。

 (瀬戸川の土手の方は結構咲いてきていました。

 逆側の土手の山は日当たりがいいせいか、ほぼ満開でしたw)

 蓮華寺では、ながーい滑り台があるので、往丸と一緒に何度も滑ってきました。

 たまには昼間外を歩くのも健康的でいいもんですね。

 普段、車行動の私には、かなりいい運動になりました。(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ

 
 父の仕事の方は、
 
 明日、明後日が雨予報だったので、それまでに仕事が片付いた様で良かったです。

 っということで、私は明日からは事務仕事に戻ります!!

 








  


2011年04月05日

お花見の季節ですね( *´艸`)♪♪

 

 こんにちは~!!
 大分、陽気が暖かくなってきましたね~!!?
 静岡市内では、もう桜は満開な所もあるようですが、
 藤枝市内は瀬戸川の土手、蓮華寺池共に5分も咲いていないんじゃないでしょうか?!

 新年度に入った為、市役所関係、商工会議所関係、そして本命の
 お仕事の方も徐々に増え、最近は色々とやることが多いです。
 税務調査も入りますしね。。。


 まだまだ被災地では色々な問題を抱えていてそれどころではないでしょうが、
 日本中がいつまでも後ろ向きでは日本の未来は暗くなりますからね。。。
 無事だったところは、その方たちの分まで、頑張るのみです!
 

 写真は瀬戸川の土手です。
 まだ桜ほとんど咲いていませんね・・・。

 




 


  


2011年04月04日

趣味の船釣りに行ってきました♪♪

 
 こんにちは~(o^―^o)ニコ

 昨日は仕事や大震災などで、しばらくお休み中だった
 趣味である『釣り』へ行ってきました!!
 
 クルーザーを持っているので、釣り仲間達と小川港から沖へ行ってきました。

 やはり、震災の影響もあるせいか、当たりがなかなかこない・・・。

 仲間達も、同じく当たりが来ない・・・。

 っとその中での当たりで、釣った魚がこれ↓ 『鯛』でした!
 『入れ食い』はなかったものの、
 これだけ大きい魚だけでも釣れて良かったぁ・・・。(゚∀゚ ;)タラー

 結果、私だけがこれ1匹のみ釣りました。。。

 
 早速、このお魚は本日知り合いのお宅へプレゼントしましたww

 明日、相手のお宅に到着するそうです。
 喜んでくれるといいなぁ~!!


 




 


  


2011年04月01日

4月1日~エイプリルフール~April Fool's Day


 皆様、こんにちは~♪♪(。・Д・)ゞ
 今日は(有)岡田塗装店 事務 岡田真由美 が書きますね★


 今日は『エイプリルフール』ですね~!!

 
 『東北関東大震災』を受けたばかりの日本・・・
 新たな年度始まり、そして今日は『エイプリルフール』
 だからこそ、これを期に
 『日本よ、笑顔で乗り切ろう!』っという活動が各地で始まっています。

 http://www.aprilfool.jp/
 http://bloglabs.jp/afn/
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110401_436662.html

 毎日毎時間のACのCMの見すぎや、
 地震などのニュースの見すぎでノイローゼ・鬱気味の
 日本国民にはいい切り替えの時ではないでしょうか?
 多分、日本国民の大半が、
 『大震災も原発もエイプリルフールの嘘であったらなぁ・・・』と思っていると思います。

 でも、それは現実・・・


 今の日本には明るい未来が必要です!!
 嘘はいいことではないけれど、
 時に嘘は人の気持ちを救ったり、
 笑顔にさせる事だってできるんですよ!
 だから、嘘だってたまには必要なんです!!'`ィ(*´ェ`*∩

 今日から新しい年度!
 桜も咲いてくるでしょう。
 きっと景気も回復してくれるでしょう。
 気持ちを切り替えて、
 新しい日本の為に、
 自分の為に、また今日から頑張りましょうか?!