2011年04月25日

岡山県倉敷市に行ってきました。

~~SOUND~~←click here

こんにちは。
本日も事務の岡田真由美が日誌を書きます。
金土日と新幹線で『岡山県倉敷市』にテニスの友達に会いに行ってきました。


交通費は藤枝から倉敷まで往復25,840円でした。
かかる時間は片道約4時間・・・。
新幹線といえど、やっぱり岡山県は遠かったです。


倉敷といえば、『美観地区』っと言う事で、早速行ってきました。
入り口から見たら奥は狭いのかな?と思いきや、
入ってみると、江戸時代のような建物と、川と道が結構長く奥まで続いていました。
江戸時代よりは新しい時代の建物が多いらしいのですが、
柳の木などもあり、ドラマの『仁-JIN- 』『必殺仕事人』やアニメの『戦国BASARA』を思い出しました。
この様な町並みの場所へ他にも行った事がありますが、
こんなに一部分にまとまって、広く、綺麗な状態になってある場所は初めて行きました。
そして、そこで食べた手打ち?そば。ものすごく美味しかったです。
そばの色が黒かったので、十割りそばかな??
岡山の名産物は『マスカット・モモ・きびだんご・もつ?』らしいです。
ラーメン屋と、うどん、そば屋が多く、ラーメンの上には必ず?モツが乗っているそう・・・。
その他、町自体は藤枝とさほど変わりはなく、『田舎』でした。
車がないとどこも行けない場所ですね・・・。
地元の人は遊びに『岡山市』まで行くそうです。
そこは都会らしいので・・・。


何がともあれ、観光っていいものですね。
いいものを見て、感じるって、精神的に落ち着く気がします。

 
長旅だったけど、思ったよりは疲れはなく、
お金はかかりましたが、いい経験だったと思います。

さぁ~て・・・今から現場へ材料とお昼を届けにイッテキマースε=ε=ヾ(●´Д`)ノ

岡山県倉敷市に行ってきました。


岡山県倉敷市に行ってきました。


岡山県倉敷市に行ってきました。











~~今日は藤枝聖母幼稚園の入園式~~
4月は仕事上では新年度・・・
お花見の季節ですね~藤枝の桜はもう見頃を迎えています♪
花粉症の方はとてもツラそうですね・・・
往丸くん・メラニー本日フィリピンへ里帰り・・・
~St,Valentine's Day!!~
 ここ数日、ぽかぽか暖かいですね~~♪ (2012-04-13 13:08)
 ~~今日は藤枝聖母幼稚園の入園式~~ (2012-04-10 09:46)
 4月は仕事上では新年度・・・ (2012-04-06 11:01)
 今日も引き続き風が強いです!!桜が散っちゃうよ~~ (2012-04-04 11:24)
 お花見の季節ですね~藤枝の桜はもう見頃を迎えています♪ (2012-04-02 11:30)
 花粉症の方はとてもツラそうですね・・・ (2012-03-21 15:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岡山県倉敷市に行ってきました。
    コメント(0)