2011年03月31日
塗替えの際に注意する点
こんにちは~(*´-ω・)
今日は時々突風が吹き荒れていますね~・・・(;^ω^)
この様な日は色んな意味で仕事がしにくいです。。。
さて、本日は塗替えの際に『注意する点』
を私なりの考え方(主観)でお教えいたします。
●住宅(家)には、1戸1戸似合う色調がある。
(立地条件・建物の構造等で異なる)
もちろん施主様の意向、好みで決めれば良いのですが、
私たちはアドバイス位は出来ますので、
一度、決めてしまう前にお声を掛けて頂ければと思います。
っというのも、
近年、ほとんどの塗装業者が昔の様に
『現場で調色をする』といった事がなくなり、
(調色とは・・・色合わせ、調整、色作り)
メーカーの見本帳をみてお客様と色などを決め、
メーカー塗料から来た色をそのままの塗るだけ・・・。
っといった感じなのです。
最近の職人の中には『調色』が出来ない方が大勢いるのです。
塗った色と同じ色を作れない、
様は『〇色にするには、◇色と■色を△:▽の比率の量だけ入れ、混ぜる』
と言ったことが出来ないのです。
調色をしないと言う事・・・。
それは、最終的に
外壁、破風、フチ物、雨戸・・・などといった他の箇所との
『色のバランスが合わなくなってくる。』と言う事なのです。
ですから、当社『(有)岡田塗装店』では、
センスの良い、バランスのとれたお家に仕上がるよう、
そして、新築同様の綺麗なお家になるよう、
施主様立会いの元、十分に時間を掛け、
全ての色を現場にて『調色』することを
毎日心掛けているのです。
今日は時々突風が吹き荒れていますね~・・・(;^ω^)
この様な日は色んな意味で仕事がしにくいです。。。
さて、本日は塗替えの際に『注意する点』
を私なりの考え方(主観)でお教えいたします。
●住宅(家)には、1戸1戸似合う色調がある。
(立地条件・建物の構造等で異なる)
もちろん施主様の意向、好みで決めれば良いのですが、
私たちはアドバイス位は出来ますので、
一度、決めてしまう前にお声を掛けて頂ければと思います。
っというのも、
近年、ほとんどの塗装業者が昔の様に
『現場で調色をする』といった事がなくなり、
(調色とは・・・色合わせ、調整、色作り)
メーカーの見本帳をみてお客様と色などを決め、
メーカー塗料から来た色をそのままの塗るだけ・・・。
っといった感じなのです。
最近の職人の中には『調色』が出来ない方が大勢いるのです。
塗った色と同じ色を作れない、
様は『〇色にするには、◇色と■色を△:▽の比率の量だけ入れ、混ぜる』
と言ったことが出来ないのです。
調色をしないと言う事・・・。
それは、最終的に
外壁、破風、フチ物、雨戸・・・などといった他の箇所との
『色のバランスが合わなくなってくる。』と言う事なのです。
ですから、当社『(有)岡田塗装店』では、
センスの良い、バランスのとれたお家に仕上がるよう、
そして、新築同様の綺麗なお家になるよう、
施主様立会いの元、十分に時間を掛け、
全ての色を現場にて『調色』することを
毎日心掛けているのです。
2011年03月30日
~税務調査に向けて~本日の事務仕事
こんばんは。
本日は(有)岡田塗装店 事務の岡田真由美が書かせていただきます!
本日、父は吉田の現場へ仕事へ行きました。
そして、事務の私は・・・。っというと、
4月に税務署員が来てやる、『税務調査』の為の支度です・・・。
過去3期分の書類を出して分かりやすくまとめておくのですが、
主に、
【売上・仕入関係】・・・
総勘定元帳、現金預金出納帳、預金通帳、入出金伝票、見積書、納品書、
請求書、領収書、棚卸表、小切手控など。
【会社全般】・・・契約書、賃貸借契約書、議事録、稟議書など。
【給与関係】・・・給与台帳、扶養控除申告書、タイムカードなど。
が準備する必要があるものとなっています。
そして、何を聞かれても答えられるように、書類に目を通しておく・・・。
っといっても、3年分を全て覚えているわけがないのですが・・・。(´-∀-`;)
そして、一番大事なのは、部屋の中の整理整頓!
特に職員さんが来る部屋は綺麗にしておかなければ・・・。
(いろんな意味で・・・(o´ェ`o)ゞ)
っと、書類を探し、整頓を始めたはいいけれど、
その時は分かりやすく書類をまとめて置いといたと思ったのに、
いざ、探してみると意外に書類が見つかりにくかったり、見つからなかったり・・・。
で、書類が2個見つからない!!マジ・・・これはマズイな・・・
心の中で『うわぁ~!!もっと綺麗に分かりやすくしまっとくんだったぁ・・・』
と悔やむ声が・・・。(゚∀゚ ;)タラー
私自身、『税務調査』に立ち会うのは初めての事なので、今から少し緊張です。
そして、『備えあれば憂いなし』で、万全な体制で望みたいと思っているのも事実です。
ですから、『税務調査』について、今からもっと
勉強勉強■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚) です!!
2011年03月28日
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~
こんにちはヘ(*´・∀・`*)ゞ
昼間は大分暖かくなってきておりますが、
朝・夜はまだ暖房器具を手放せませんね・・・。(´-∀-`;)
いつになったら春はやってくるのでしょうかね~?!
本日の私の仕事は『外壁の吹き付け塗装』です。
画像をご覧の通り、吹き付けには『高度な技術』と『経験』を必要とします。
ですので、最近の塗装屋さんは『吹き付けが出来ない』方が多いのです。
あまりに吹き付けをやることが出来ない塗装屋さんが多い為、
『吹き付けだけ』の応援要請が
私の所に来る事が結構あります――(〃д〃)――!!
そして、ただ吹き付ければいいと言うものではなく、
『ダマにならない』『平らに』など、
そこまで出来るには長年のスキルが必要かと思います。
ですので、もし同業者が吹付け後見れば、
上手い、下手がすぐにわかってしまいます((ノェ`*)っ))
画像の写真は吹付け前のシーラー塗→吹きつけと2回塗の段階です。
吹き付けのコツの1つには『乾く前に重ね塗をする』事です。
画像は乾いて剥がれないよう水を塗っている図・・・。
外壁のみ吹き付け計4回塗で、
この画像のお宅の規模で15万円前後、、、
非常に安いですね~・・・(〟-_・)ン?
自分でも、つくづく安いなぁ・・・と思います。
ですが、いくら仕事は人一倍出来て自信があっても、
今、このご時世、お客を取る為には仕方ありません。
以上、本日の吹き付けの様子でした~!!
今、おうち全体の塗替え工事をやらせて頂いているお宅です。

2回塗吹き付け後の水をローラーで塗っている様子です。





吹き付けに必要な主な機材です。

昼間は大分暖かくなってきておりますが、
朝・夜はまだ暖房器具を手放せませんね・・・。(´-∀-`;)
いつになったら春はやってくるのでしょうかね~?!
本日の私の仕事は『外壁の吹き付け塗装』です。
画像をご覧の通り、吹き付けには『高度な技術』と『経験』を必要とします。
ですので、最近の塗装屋さんは『吹き付けが出来ない』方が多いのです。
あまりに吹き付けをやることが出来ない塗装屋さんが多い為、
『吹き付けだけ』の応援要請が
私の所に来る事が結構あります――(〃д〃)――!!
そして、ただ吹き付ければいいと言うものではなく、
『ダマにならない』『平らに』など、
そこまで出来るには長年のスキルが必要かと思います。
ですので、もし同業者が吹付け後見れば、
上手い、下手がすぐにわかってしまいます((ノェ`*)っ))
画像の写真は吹付け前のシーラー塗→吹きつけと2回塗の段階です。
吹き付けのコツの1つには『乾く前に重ね塗をする』事です。
画像は乾いて剥がれないよう水を塗っている図・・・。
外壁のみ吹き付け計4回塗で、
この画像のお宅の規模で15万円前後、、、
非常に安いですね~・・・(〟-_・)ン?
自分でも、つくづく安いなぁ・・・と思います。
ですが、いくら仕事は人一倍出来て自信があっても、
今、このご時世、お客を取る為には仕方ありません。
以上、本日の吹き付けの様子でした~!!
今、おうち全体の塗替え工事をやらせて頂いているお宅です。
2回塗吹き付け後の水をローラーで塗っている様子です。
吹き付けに必要な主な機材です。
2011年03月25日
最近の塗替え工事の仕事の様子
こんにちは(o^―^o)
(有)岡田塗装店 代表取締役の岡田均です。
藤枝は本日は晴れておりますが、
外はまだまだ寒いです。
聞いてください!!
昨日『税務署』から、
『確認したい事があるので伺わせてください』
と電話がきました。
とうとううちもガサ入れか?!
でも、実際、本当にこんな日本が大変な時期に、
そしてただでさえ仕事を取るのに大変な時期に、
高い金を払って税理士も入れ、税金も払っているにもかかわらず、
まだ取ろうってか?!(*`Д´*)/
日本の法律は汚すぎる!中小企業を大事にしない!不公平だ!!
っと思う。。。
特に探されても隠すようなことは無いのだが、
粗探しが税務署の人間の仕事・・・。
無い物もあるかのように言ってくるだろう・・・。
そうかと思うと、今から頭が痛い・・・。。゚(/□\*)゚。
それはさておき、最近の仕事は
焼津市の大住近くのお宅の塗替え工事をやらせていただいております。
ローラー塗の画像は下塗・中塗・上塗の違いがよく分かる写真となっています!
屋根部分の写真は下塗・中塗の違いがよく分かります。
何度も同じところを重ねて塗ってゆく・・・
しかも、隅々まで丁寧に・・・
当たり前ですがはみ出ないように・・・など
塗装の仕事はなかなか根性いりますよ!!( '艸`*)笑い
2011年03月23日
地震・・・そして仕事・・・前向きな被災地の人々
おはようございます。
(有)岡田塗装店 取締役 岡田 真由美です♪♪
本日朝7時頃、震度6強・M6.0の強い地震が茨城県付近で
2回も起こりましたね・・・。
地震・・・、一向に止む気配がありませんね・・・。
津波や怪我などの被害は無いとの事ですが、
(それはみんな非難している為??)
こんな強い地震がいつまで続くかわからない状態では、
とても危なくて戻れませんよね・・・?(´-∀-`;)
私の親戚のサッカーJリーガーの水戸ホーリック所属『岡田 佑樹』選手も
今は藤枝へ非難しに帰って来ていますが、、、
この分だと当分は茨城へ帰れない・・・
もしくは、どれだけ危なくても試合が始まってしまえば
帰らざるを得ない状態かもしれません・・・。
話によると、アパートの中は物が倒れ、壊れ、
グチャグチャだと。でもって、ライフラインは全て止まっているそうです。
生活が出来る状態ではなければ、体命のサッカー選手としては
休まる事の出来ない状態のアパートに戻ったとしても
試合どころの話ではありませんね・・・きっと・・・。
私は毎日PCと、iphoneと、普通の携帯の前で
ありとあらゆる情報を検索しています。
備えあれば憂いなし。
情報は金になる。(役に立つ)
そして、こんな情報も・・・。
被災地の人々(特に企業)のつぶやき・・・
仕事を失い、商品も全部だめになった・・・。
その被害総額は何億円にもなる・・・。
だが、今生きているだけで、、、生きている限り、
やり直せる!復興できる!
生き残っただけでも感謝し、今から頑張って
やっていかなければ・・・・。。。 と-----
その言葉は、被災地ではない私たちの胸にも響くものがありました。
被災地の方々は今強気です!
前向きです!
その為にだったら、私たちはどんな事でも
協力するつもりでいます!
日本国民、力を合わせ、乗り越えていきましょう!!
2ch メルトダウン
放射線量が分かるリンクなどがあります。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300839454/
放射線量分布図
http://atmc.jp/
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
地震予知情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
富士山ライブカメラ
http://www.fujigoko.tv/live/
2ch 地震
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300837947/
(有)岡田塗装店 取締役 岡田 真由美です♪♪
本日朝7時頃、震度6強・M6.0の強い地震が茨城県付近で
2回も起こりましたね・・・。
地震・・・、一向に止む気配がありませんね・・・。
津波や怪我などの被害は無いとの事ですが、
(それはみんな非難している為??)
こんな強い地震がいつまで続くかわからない状態では、
とても危なくて戻れませんよね・・・?(´-∀-`;)
私の親戚のサッカーJリーガーの水戸ホーリック所属『岡田 佑樹』選手も
今は藤枝へ非難しに帰って来ていますが、、、
この分だと当分は茨城へ帰れない・・・
もしくは、どれだけ危なくても試合が始まってしまえば
帰らざるを得ない状態かもしれません・・・。
話によると、アパートの中は物が倒れ、壊れ、
グチャグチャだと。でもって、ライフラインは全て止まっているそうです。
生活が出来る状態ではなければ、体命のサッカー選手としては
休まる事の出来ない状態のアパートに戻ったとしても
試合どころの話ではありませんね・・・きっと・・・。
私は毎日PCと、iphoneと、普通の携帯の前で
ありとあらゆる情報を検索しています。
備えあれば憂いなし。
情報は金になる。(役に立つ)
そして、こんな情報も・・・。
被災地の人々(特に企業)のつぶやき・・・
仕事を失い、商品も全部だめになった・・・。
その被害総額は何億円にもなる・・・。
だが、今生きているだけで、、、生きている限り、
やり直せる!復興できる!
生き残っただけでも感謝し、今から頑張って
やっていかなければ・・・・。。。 と-----
その言葉は、被災地ではない私たちの胸にも響くものがありました。
被災地の方々は今強気です!
前向きです!
その為にだったら、私たちはどんな事でも
協力するつもりでいます!
日本国民、力を合わせ、乗り越えていきましょう!!
2ch メルトダウン
放射線量が分かるリンクなどがあります。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300839454/
放射線量分布図
http://atmc.jp/
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
地震予知情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
富士山ライブカメラ
http://www.fujigoko.tv/live/
2ch 地震
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300837947/
2011年03月22日
最近の日本&日常生活
こんにちは~(o´・∀・`o)♪
藤枝は本日も雨です。
予報では雨は止むとの事でしたが、止みそうもありません。
ところで皆様、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、連休中は外注のお仕事でした。
何回行っても、人の仕事は大変です。
仕事があるだけいいのですが・・・。(´ー`)
っということで、本日は日祝の仕事をした為、休みでございます。
ここ最近、私たちが地震に慣れた?からなのか、
精神的に疲れ果てたからなのか、
めっきり、地震ニュースや大きな地震の回数が減りましたね・・・。
だけど、知っていますか?
地震発生回数を見てみると、
2010年、10月まではさほど地震は起こってなかったにも関わらず、
11月に30回、12月に160回以上、
2011年1月には120回、2月240回・・・・
そして、2011年3月には急激に増えて、
22日現在で日本中の地震の回数が660回オーバーしているんです!!
そして、震源地マップなどをみると、岩手県、福島県、茨城県・・・
そして、伊豆、富士山周辺・・・そして、長野県・・・。
最近は九州付近にも地震が多発しております。
大地震があった、宮城県付近の余震はこれから3年間くらいは続くらしい・・・
だとしても、
富士山周辺・・・これは富士山噴火引き起こす可能性大です!
そしたら東京は、都市ではなくなる?!かもしれません。
そして、九州の地震は・・・多分『霧島山・新燃岳(しんもえだけ)』の噴火
によるものだと思います。
っといっても、山が噴火するのはそもそも地震(プレート)によるものらしいので、
やはり、日本の下にあるプレートは今全体的に動いていると言う事ですかね・・・。
今回の地震で、日本が東に約2.4メートルずれた一方、
韓国南西部の木浦(Mokpo)は東に1.21センチ移動した。
また、韓国が領有権を主張している竹島は、
5センチ移動した東に動いたという。
そして、米航空宇宙局(NASA)は、
今回の地震では地球が1回自転するのにかかる時間が
100万分の1秒ほど短くなり、
地軸が6.5インチ(約16.5センチ)ずれたと指摘している。
らしいです!!
『スーパームーン』の被害は今の所なかったようで、
みんな、大きくて綺麗な月をみれた。。。と言っていたようですが、
『スーパームーン』の引力などの影響は前後1週間とも言われているので、
まだまだ油断は出来ませんね・・・。
最近、『富士山噴火』『津波』『火事』『地震』『日本滅亡』などの夢を見る方が
急増しているようです。。。ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
実は、私も『津波』から逃げる夢を見ました。
ですが、実際こんなに毎日ニュースやらネットやら、
どこに行っても天災の事を騒がれていたら
誰しもそんな夢も見るだろう・・・っと感じる私なのでした。


藤枝は本日も雨です。
予報では雨は止むとの事でしたが、止みそうもありません。
ところで皆様、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、連休中は外注のお仕事でした。
何回行っても、人の仕事は大変です。
仕事があるだけいいのですが・・・。(´ー`)
っということで、本日は日祝の仕事をした為、休みでございます。
ここ最近、私たちが地震に慣れた?からなのか、
精神的に疲れ果てたからなのか、
めっきり、地震ニュースや大きな地震の回数が減りましたね・・・。
だけど、知っていますか?
地震発生回数を見てみると、
2010年、10月まではさほど地震は起こってなかったにも関わらず、
11月に30回、12月に160回以上、
2011年1月には120回、2月240回・・・・
そして、2011年3月には急激に増えて、
22日現在で日本中の地震の回数が660回オーバーしているんです!!
そして、震源地マップなどをみると、岩手県、福島県、茨城県・・・
そして、伊豆、富士山周辺・・・そして、長野県・・・。
最近は九州付近にも地震が多発しております。
大地震があった、宮城県付近の余震はこれから3年間くらいは続くらしい・・・
だとしても、
富士山周辺・・・これは富士山噴火引き起こす可能性大です!
そしたら東京は、都市ではなくなる?!かもしれません。
そして、九州の地震は・・・多分『霧島山・新燃岳(しんもえだけ)』の噴火
によるものだと思います。
っといっても、山が噴火するのはそもそも地震(プレート)によるものらしいので、
やはり、日本の下にあるプレートは今全体的に動いていると言う事ですかね・・・。
今回の地震で、日本が東に約2.4メートルずれた一方、
韓国南西部の木浦(Mokpo)は東に1.21センチ移動した。
また、韓国が領有権を主張している竹島は、
5センチ移動した東に動いたという。
そして、米航空宇宙局(NASA)は、
今回の地震では地球が1回自転するのにかかる時間が
100万分の1秒ほど短くなり、
地軸が6.5インチ(約16.5センチ)ずれたと指摘している。
らしいです!!
『スーパームーン』の被害は今の所なかったようで、
みんな、大きくて綺麗な月をみれた。。。と言っていたようですが、
『スーパームーン』の引力などの影響は前後1週間とも言われているので、
まだまだ油断は出来ませんね・・・。
最近、『富士山噴火』『津波』『火事』『地震』『日本滅亡』などの夢を見る方が
急増しているようです。。。ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
実は、私も『津波』から逃げる夢を見ました。
ですが、実際こんなに毎日ニュースやらネットやら、
どこに行っても天災の事を騒がれていたら
誰しもそんな夢も見るだろう・・・っと感じる私なのでした。


2011年03月18日
地震雲&19年ぶりに2011年3月19日(土)スーパームーン
こんにちは。
今日は風はそこまでふいていないものの、
怪しげな雲が沢山出没しております。
東海大地震だけは本当に来て欲しくないと、
心から願う、今日この頃です。
本日数時間前に浜松で撮影した雲だそうです!!
飛行機雲にしては異様です。。。地震との関係は?!

このサイトを見る限り、地震雲っぽいです。。。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/jisin.htm
まだまだ、大きな地震が来そうな予感・・・。
今度は東海地方が危険かも・・・
そういえば、明日19日(日本時間では 3月 20日の午前 3時 10分に満月となり、その 1時間後の 4時 9分に月が近地点を通過します。)
はスーパームーンらしいですね。。。
19年ぶりに地球に接近らしいです。
月がもっとも近くなる日らしいです。強い引力?などによって、
最も地震や、火山の噴火、天災が起こりやすい日らしいです。ガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル
友達からも今電話が来て、『富士宮、地震雲すごいよ!』と言っていました。
『富士山』はここ2日間空気も澄んでてすっごく綺麗だって・・・。
まさか『富士山』見納めの前兆・・・?(((;゚д゚)))
http://matome.naver.jp/odai/2129976638845319001
今日は風はそこまでふいていないものの、
怪しげな雲が沢山出没しております。
東海大地震だけは本当に来て欲しくないと、
心から願う、今日この頃です。
本日数時間前に浜松で撮影した雲だそうです!!
飛行機雲にしては異様です。。。地震との関係は?!

このサイトを見る限り、地震雲っぽいです。。。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/jisin.htm
まだまだ、大きな地震が来そうな予感・・・。
今度は東海地方が危険かも・・・
そういえば、明日19日(日本時間では 3月 20日の午前 3時 10分に満月となり、その 1時間後の 4時 9分に月が近地点を通過します。)
はスーパームーンらしいですね。。。
19年ぶりに地球に接近らしいです。
月がもっとも近くなる日らしいです。強い引力?などによって、
最も地震や、火山の噴火、天災が起こりやすい日らしいです。ガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル
友達からも今電話が来て、『富士宮、地震雲すごいよ!』と言っていました。
『富士山』はここ2日間空気も澄んでてすっごく綺麗だって・・・。
まさか『富士山』見納めの前兆・・・?(((;゚д゚)))
http://matome.naver.jp/odai/2129976638845319001
2011年03月17日
~東北関東大震災の被災地の方々の為にも~
こんにちは(o´・∀・`o)♪
本日も変わらず、事務の岡田真由美が書きます!
今日もいつもと変わらぬ朝日が昇りましたね・・・。
藤枝は、昨夜大きな余震などなく、静かな夜を過ごせました。
ここ数日、ニュース漬けの、神経ピリピリ、寝不足気味(´-∀-`;)
の私達には少しひと休みできた夜でした・・・。
ここ最近、異常なくらい『突風』が吹き荒れていますね。
藤枝だけなのかな??
でも、海外の『フィリピン ボラカイ』に住む友達も
『日本の大地震以来、こっちも天気がおかしい』って
言ってました。
私が思うに、地球全体が今、本当に『異常気象』状態
何だと思います。
そうなってしまった、原因はやはり『人間』でしょう・・・。
今回の大地震は、
人間に『バチ』があたったんだと思います。
自然、地球を壊すのは簡単だけど、元通りに直すのは不可能に近い・・・
でも、今だからこそ色々な事に取り組めるのではないでしょうか?
被災地の方々の為に、未来の地球の為に!!
いつも基本的にかなりの節水、節電、エコ派の私ですが、
今回の私の『節電』『節水』はハンパないですよ!(笑´・w・`)
やろうと思えば誰でも出来ます。それも慣れれば不便には感じません。
日本は便利すぎて贅沢すぎて、平和すぎて。。。麻痺しているんだと思います。
こんな時だからこそ、地球と向き合って見直す必要があると思います。
だからって、私は陰気になりたくはありません!
こんな時だからこそ、いつも『笑顔』だけは忘れたくないです!!
皆様、まだまだ余震、原発の放射能、富士山噴火の恐れなど
色々不安はつきませんが、己の命あっての人生・・・。
十分にお気をつけてくださいませ!!
前向きに、前向きに!
『pray for us!!』

2011年03月16日
東海地震
こんにちは。
皆様ご無事でしょうか?
本日も事務の岡田真由美が書きます。
昨夜、10時過ぎ、とうとう静岡県内に大きな地震がきましたね。。。
東部で震度6強だそうです。
藤枝は震度3-4?だった様ですが、
震源地が近いせいか、震度3の割りにものすごくゆれたような気がしました。
『あ~・・・とうとう来たか・・・』と思いましたね。
静岡県民は生まれた時から、『東海大地震』について
聞かされ、教わり、対策してきていますから、
ちっとやそっとの事では動じないんですよね。。。
だけど、ここ数日の地震報道のニュースの見過ぎのせいか、
みんな『メンタル面』でさらにパニックになっている気がしました。
もちろん私も、ここ数日NHKのつけっぱなしにより、
情緒不安定、鬱気味です(゚∀゚ ;)タラー
『東海大震災』とは関係ないと報道されていますが、
噂によると『富士山の火山活動』との関連もあるようです。
私は、空も、海も、空気も、地もつながっている訳だから、
デマとは言い切れないと思います。
静岡はもしかしたら、今一番危ない地域なのではないでしょうか?
『大地震』M8.0以上?!→
『津波』海に面しているので被害は多大・・・→
『浜岡原発爆破』放射能の嵐・・・
核に使用する原料を使っている為、世界一危ないと言われている・・・→
『富士山』地震により火山活動を刺激・・・『噴火??』→
『静岡』壊滅・・・
なんてことにならないで欲しいです・・・
でも、地震(余震)が続いている今、あり得ない話って訳でもないと思います!!
静岡県富士山付近の地には『結界』があるから、
その『結界』に守られてるハズじゃ・・・。
『Pray for us to GOD!!』今はこれしかない・・・。
昨夜、逃げようと支度をしましたが、
考えてみたら地震大国の日本にいる以上、
どこも安全とは言えず、海外へ行く以外は
この現状と付き合って生きていくしかないんだな・・・
っという結果に落ち着きました。。。
私のE-mailに保険屋さんのこんな間違った??メールが届きました・・・。↓
《放射線被爆対策マニュアル》
一般的な情報
距離 - ご自分と、放射能の発生源との間の距離が長いほど、安全性が高まります。そのためには、避
難するか、屋内にとどまり被曝の度合いを最小限に抑えるようにしてください。
時間 . ほとんどの放射能物質は、その力を短時間に失います。放射能の発生源の近くでの滞在は、
できるだけ短くしてください。
原子力発電所で緊急事態が発生した場合
電池で作動するラジオを常に携帯し、具体的な指示を入手してください。
避難勧告が出された場合
車の窓を閉じ、エアコンを切ってください。車内の循環空気装置を使用してください。
1.避難しない場合、窓を閉め、隙間を目張りして家屋を気密にする。
(避難される場合 2.以下をお読みください)
遮へい - 重量が重く、高密度の物質が、ご自身と放射能の発生源との間にあるほうが、安全性が高ま
ります。
屋内にとどまることを指示された場合
エアコン、換気扇、空気交換式ヒーター、その他の外気を吸い込む装置の電源を切ってください。
可能であれば、地下室、または、その他の地下空間に退避してください。
以前から密閉式の容器に入っていなかった食品は、容器に入れる前に洗浄してください。
ラジオを常に聴き、国内の行政機関が報道する情報を入手してください。
放射能に被曝した可能性がある場合
シャワーを十分に浴びてください。
2.安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム),昆布,とろろ昆布を原子力事故の発生後には早く服用する。
3.放射能雲に巻き込まれているときとその後しばらくは、屋内でも何枚も重ねた 濡れタオルをマスク
にして、直接空気を吸わないようにする。電気が使えれば空気清浄器も有効。ただし、集塵機に放射
能がたまる。
4.ありとあらゆる容器に飲料水を溜める。保存食をできるだけ多く確保する。放射能雲が到着したあと
は井戸水や水道の水を飲まない。性能の良い浄水器はある程度有効だが、これも浄水器自体に放射
能が蓄積する。
5.放射能雲に巻き込まれている間は外出は控える。やむを得ないときには雨合羽等で装備して外出
する。帰宅の際は衣服を着替え脱いだものは屋外に廃棄する。
6.雨や雪が降っているときは特別な注意が必要。雨や雪は放射能微粒子をため込むため、非常にリ
スクが高くなる。雨や雪のときは外出しない。
* 被災地における雨、雪は、空中の放射能物質を地面に落下させるため、状況を悪化させることになり
ますが、東京においては、放射能物質の到着を妨げる効果的な状況となります。」
7.原発事故が起きると、真っ先に放射性ヨウ素が飛んできます。子供たちが甲状腺に多量の放射性ヨ
ウ素を取り込む前に、安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)を、と言ってきました。ところが、なかなか薬局で
も安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)が手に入りにくくなってきています。「食品と暮らしの安全」に、ヨウ素
を昆布で摂る場合の目安が載っています。
8.此によれば原子力事故が起こった時にはすぐに昆布・とろろ昆布を一日50g食べはじめ、4日目に
は20gに減らすそうです。子供はこの半分。備蓄量は一人500g。昆布は古くなると酸化しますので、
エージレスか何かと一緒に密封して保管しておきます。
距離 - ご自分と、放射能の発生源との間の距離が長いほど、安全性が高まります。そのためには、避
難するか、屋内にとどまり被曝の度合いを最小限に抑えるようにしてください。
と言う内容です。。。
浜岡原発は本当に大丈夫なのか?
http://hamaoka2009.ciao.jp/
http://ceron.jp/url/www.mynewsjapan.com/reports/249
これも読んでおいて損は無いと思います!!↑
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pdf818a9f29094f7af23762f2e2bcc757
http://twitter.com/
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/ehon.html
http://www.facebook.com/
まだまだ、強い地震・余震が予想されていますので、皆様、くれぐれもお気をつけて!
絶対に気を抜かないでくださいね!放射能についても油断大敵です!!
皆様ご無事でしょうか?
本日も事務の岡田真由美が書きます。
昨夜、10時過ぎ、とうとう静岡県内に大きな地震がきましたね。。。
東部で震度6強だそうです。
藤枝は震度3-4?だった様ですが、
震源地が近いせいか、震度3の割りにものすごくゆれたような気がしました。
『あ~・・・とうとう来たか・・・』と思いましたね。
静岡県民は生まれた時から、『東海大地震』について
聞かされ、教わり、対策してきていますから、
ちっとやそっとの事では動じないんですよね。。。
だけど、ここ数日の地震報道のニュースの見過ぎのせいか、
みんな『メンタル面』でさらにパニックになっている気がしました。
もちろん私も、ここ数日NHKのつけっぱなしにより、
情緒不安定、鬱気味です(゚∀゚ ;)タラー
『東海大震災』とは関係ないと報道されていますが、
噂によると『富士山の火山活動』との関連もあるようです。
私は、空も、海も、空気も、地もつながっている訳だから、
デマとは言い切れないと思います。
静岡はもしかしたら、今一番危ない地域なのではないでしょうか?
『大地震』M8.0以上?!→
『津波』海に面しているので被害は多大・・・→
『浜岡原発爆破』放射能の嵐・・・
核に使用する原料を使っている為、世界一危ないと言われている・・・→
『富士山』地震により火山活動を刺激・・・『噴火??』→
『静岡』壊滅・・・
なんてことにならないで欲しいです・・・
でも、地震(余震)が続いている今、あり得ない話って訳でもないと思います!!
静岡県富士山付近の地には『結界』があるから、
その『結界』に守られてるハズじゃ・・・。
『Pray for us to GOD!!』今はこれしかない・・・。
昨夜、逃げようと支度をしましたが、
考えてみたら地震大国の日本にいる以上、
どこも安全とは言えず、海外へ行く以外は
この現状と付き合って生きていくしかないんだな・・・
っという結果に落ち着きました。。。
私のE-mailに保険屋さんのこんな間違った??メールが届きました・・・。↓
《放射線被爆対策マニュアル》
一般的な情報
距離 - ご自分と、放射能の発生源との間の距離が長いほど、安全性が高まります。そのためには、避
難するか、屋内にとどまり被曝の度合いを最小限に抑えるようにしてください。
時間 . ほとんどの放射能物質は、その力を短時間に失います。放射能の発生源の近くでの滞在は、
できるだけ短くしてください。
原子力発電所で緊急事態が発生した場合
電池で作動するラジオを常に携帯し、具体的な指示を入手してください。
避難勧告が出された場合
車の窓を閉じ、エアコンを切ってください。車内の循環空気装置を使用してください。
1.避難しない場合、窓を閉め、隙間を目張りして家屋を気密にする。
(避難される場合 2.以下をお読みください)
遮へい - 重量が重く、高密度の物質が、ご自身と放射能の発生源との間にあるほうが、安全性が高ま
ります。
屋内にとどまることを指示された場合
エアコン、換気扇、空気交換式ヒーター、その他の外気を吸い込む装置の電源を切ってください。
可能であれば、地下室、または、その他の地下空間に退避してください。
以前から密閉式の容器に入っていなかった食品は、容器に入れる前に洗浄してください。
ラジオを常に聴き、国内の行政機関が報道する情報を入手してください。
放射能に被曝した可能性がある場合
シャワーを十分に浴びてください。
2.安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム),昆布,とろろ昆布を原子力事故の発生後には早く服用する。
3.放射能雲に巻き込まれているときとその後しばらくは、屋内でも何枚も重ねた 濡れタオルをマスク
にして、直接空気を吸わないようにする。電気が使えれば空気清浄器も有効。ただし、集塵機に放射
能がたまる。
4.ありとあらゆる容器に飲料水を溜める。保存食をできるだけ多く確保する。放射能雲が到着したあと
は井戸水や水道の水を飲まない。性能の良い浄水器はある程度有効だが、これも浄水器自体に放射
能が蓄積する。
5.放射能雲に巻き込まれている間は外出は控える。やむを得ないときには雨合羽等で装備して外出
する。帰宅の際は衣服を着替え脱いだものは屋外に廃棄する。
6.雨や雪が降っているときは特別な注意が必要。雨や雪は放射能微粒子をため込むため、非常にリ
スクが高くなる。雨や雪のときは外出しない。
* 被災地における雨、雪は、空中の放射能物質を地面に落下させるため、状況を悪化させることになり
ますが、東京においては、放射能物質の到着を妨げる効果的な状況となります。」
7.原発事故が起きると、真っ先に放射性ヨウ素が飛んできます。子供たちが甲状腺に多量の放射性ヨ
ウ素を取り込む前に、安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)を、と言ってきました。ところが、なかなか薬局で
も安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)が手に入りにくくなってきています。「食品と暮らしの安全」に、ヨウ素
を昆布で摂る場合の目安が載っています。
8.此によれば原子力事故が起こった時にはすぐに昆布・とろろ昆布を一日50g食べはじめ、4日目に
は20gに減らすそうです。子供はこの半分。備蓄量は一人500g。昆布は古くなると酸化しますので、
エージレスか何かと一緒に密封して保管しておきます。
距離 - ご自分と、放射能の発生源との間の距離が長いほど、安全性が高まります。そのためには、避
難するか、屋内にとどまり被曝の度合いを最小限に抑えるようにしてください。
と言う内容です。。。
浜岡原発は本当に大丈夫なのか?
http://hamaoka2009.ciao.jp/
http://ceron.jp/url/www.mynewsjapan.com/reports/249
これも読んでおいて損は無いと思います!!↑
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pdf818a9f29094f7af23762f2e2bcc757
http://twitter.com/
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/ehon.html
http://www.facebook.com/
まだまだ、強い地震・余震が予想されていますので、皆様、くれぐれもお気をつけて!
絶対に気を抜かないでくださいね!放射能についても油断大敵です!!
2011年03月15日
福島第一原発&放射能
こんにちは・・・。
事務の岡田真由美です。
皆様、ご無事でいらっしゃいますか?
お元気ですか?
藤枝は特に変わった様子はありませんが、
浜岡原発の役場の前には原発反対&
取り壊し要求の方々が集まってきているらしいです!!
でも実際、福島原発の数々の訃報・・・。
もう静岡県民としては人事ではないのは言うまでもありません!!
福島原発については、もうメロトダウン・メロトスルー・放射能放出
を阻止する手立てがないのでは?っと思います。。。
何より、マスコミのあやふやで、濁らした報道・・・。
それがさらに国民の不安を掻き立てるのがわからないのか?!
正確に報道してくれていたなら、国民も馬鹿じゃない、
みんなそれなりに腹くくりますよ!!って感じです。
今や、Twitter等の書き込みや海外メディアの方が
全然信用できそうです。
何の為のマスコミ?政府なのか?わからない現状です。
過ぎてからの報道は意味がありません!
『備えあれば憂いなし!』です!
中には、デマの書き込みもあるかもしれません。
だけど、一人でも生き残り、被害を受けない為には、
今は、一人一人がもっと意識を高めて
放射能対策に力を入れる事だと思います!
自分の為に、友達の為に、家族の為に、
出来る事はしましょう!伝えましょう!知りましょう!
でも、本当に日本これから大丈夫なのだろうか・・・?
無『計画停電(ヤシマ作戦)』未だ混乱中・・・
『日系株価』暴落・・・しばらくは上がる見込みなし
『原発』の状態悪化・・・全号機全滅状態?
『地震の被害』増え続けている・・・死者・安否不明者増え続け・・・
海外からの援助が色々来ているはずなのに、
その実況や内容は細かく言わないし、報道しない・・・。
海外援助がないと今や無理なのに・・・。
日本は近い将来、自滅するんじゃないかしら(。-`ω´-)ンー・・・
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pdf818a9f29094f7af23762f2e2bcc757
http://twitter.com/
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/ehon.html
http://www.facebook.com/
※皆様、とりあえず、『降り始めの雨』には要注意!!です。
放射濃度が一番濃いんです!!
普段も、外では皮膚を出さない、サングラス、
マスク(濡れたハンカチを内側に使用するとさらによい)、
帽子、レインコートなど、予防できる事はしましょうね!!
外に布団、洗濯物など干さない!
外から帰ったらその服などは家の中に入れない(払うか捨てるかする)
もし、皮膚を出していたら、すぐにお風呂に入る。
インターネットなどで調べると、『ガイガーカウンター』の作り方
や、『放射量測定』サイト、『予防策』など沢山載っていますよ!
↑あくまでも、個人的に調べて得た情報です!!
信じるか、信じないか、するかしないかはあなた次第です!
自己責任でお願い致します!
画像は『ヤシマ作戦』決行中の東京タワー付近の夜景です。↓

『碇指令、ご覧下さい・・・コレが『ヤシマ作戦』の夜です。。。
事務の岡田真由美です。
皆様、ご無事でいらっしゃいますか?
お元気ですか?
藤枝は特に変わった様子はありませんが、
浜岡原発の役場の前には原発反対&
取り壊し要求の方々が集まってきているらしいです!!
でも実際、福島原発の数々の訃報・・・。
もう静岡県民としては人事ではないのは言うまでもありません!!
福島原発については、もうメロトダウン・メロトスルー・放射能放出
を阻止する手立てがないのでは?っと思います。。。
何より、マスコミのあやふやで、濁らした報道・・・。
それがさらに国民の不安を掻き立てるのがわからないのか?!
正確に報道してくれていたなら、国民も馬鹿じゃない、
みんなそれなりに腹くくりますよ!!って感じです。
今や、Twitter等の書き込みや海外メディアの方が
全然信用できそうです。
何の為のマスコミ?政府なのか?わからない現状です。
過ぎてからの報道は意味がありません!
『備えあれば憂いなし!』です!
中には、デマの書き込みもあるかもしれません。
だけど、一人でも生き残り、被害を受けない為には、
今は、一人一人がもっと意識を高めて
放射能対策に力を入れる事だと思います!
自分の為に、友達の為に、家族の為に、
出来る事はしましょう!伝えましょう!知りましょう!
でも、本当に日本これから大丈夫なのだろうか・・・?
無『計画停電(ヤシマ作戦)』未だ混乱中・・・
『日系株価』暴落・・・しばらくは上がる見込みなし
『原発』の状態悪化・・・全号機全滅状態?
『地震の被害』増え続けている・・・死者・安否不明者増え続け・・・
海外からの援助が色々来ているはずなのに、
その実況や内容は細かく言わないし、報道しない・・・。
海外援助がないと今や無理なのに・・・。
日本は近い将来、自滅するんじゃないかしら(。-`ω´-)ンー・・・
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pdf818a9f29094f7af23762f2e2bcc757
http://twitter.com/
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/ehon.html
http://www.facebook.com/
※皆様、とりあえず、『降り始めの雨』には要注意!!です。
放射濃度が一番濃いんです!!
普段も、外では皮膚を出さない、サングラス、
マスク(濡れたハンカチを内側に使用するとさらによい)、
帽子、レインコートなど、予防できる事はしましょうね!!
外に布団、洗濯物など干さない!
外から帰ったらその服などは家の中に入れない(払うか捨てるかする)
もし、皮膚を出していたら、すぐにお風呂に入る。
インターネットなどで調べると、『ガイガーカウンター』の作り方
や、『放射量測定』サイト、『予防策』など沢山載っていますよ!
↑あくまでも、個人的に調べて得た情報です!!
信じるか、信じないか、するかしないかはあなた次第です!
自己責任でお願い致します!
画像は『ヤシマ作戦』決行中の東京タワー付近の夜景です。↓

『碇指令、ご覧下さい・・・コレが『ヤシマ作戦』の夜です。。。