2011年03月28日

(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~

 こんにちはヘ(*´・∀・`*)ゞ
 昼間は大分暖かくなってきておりますが、 
 朝・夜はまだ暖房器具を手放せませんね・・・。(´-∀-`;)
 いつになったら春はやってくるのでしょうかね~?!
 

 本日の私の仕事は『外壁の吹き付け塗装』です。
 画像をご覧の通り、吹き付けには『高度な技術』と『経験』を必要とします。
 ですので、最近の塗装屋さんは『吹き付けが出来ない』方が多いのです。
 
 あまりに吹き付けをやることが出来ない塗装屋さんが多い為、
 『吹き付けだけ』の応援要請が
 私の所に来る事が結構あります――(〃д〃)――!!

 そして、ただ吹き付ければいいと言うものではなく、
 『ダマにならない』『平らに』など
 そこまで出来るには長年のスキルが必要かと思います。
 ですので、もし同業者が吹付け後見れば、
 上手い、下手がすぐにわかってしまいます((ノェ`*)っ))

 画像の写真は吹付け前のシーラー塗→吹きつけと2回塗の段階です。
 吹き付けのコツの1つには『乾く前に重ね塗をする』事です。
 画像は乾いて剥がれないよう水を塗っている図・・・。

 外壁のみ吹き付け計4回塗で、
 この画像のお宅の規模で15万円前後、、、
 非常に安いですね~・・・(〟-_・)ン?

 自分でも、つくづく安いなぁ・・・と思います。
 ですが、いくら仕事は人一倍出来て自信があっても、
 今、このご時世、お客を取る為には仕方ありません。

 以上、本日の吹き付けの様子でした~!!


 今、おうち全体の塗替え工事をやらせて頂いているお宅です。
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~


 
 2回塗吹き付け後の水をローラーで塗っている様子です。
 
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~


 
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~


 
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~


 
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~


 
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~



 吹き付けに必要な主な機材です。
 
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~






 



~~今日は藤枝聖母幼稚園の入園式~~
4月は仕事上では新年度・・・
お花見の季節ですね~藤枝の桜はもう見頃を迎えています♪
花粉症の方はとてもツラそうですね・・・
往丸くん・メラニー本日フィリピンへ里帰り・・・
~St,Valentine's Day!!~
 ここ数日、ぽかぽか暖かいですね~~♪ (2012-04-13 13:08)
 ~~今日は藤枝聖母幼稚園の入園式~~ (2012-04-10 09:46)
 4月は仕事上では新年度・・・ (2012-04-06 11:01)
 今日も引き続き風が強いです!!桜が散っちゃうよ~~ (2012-04-04 11:24)
 お花見の季節ですね~藤枝の桜はもう見頃を迎えています♪ (2012-04-02 11:30)
 花粉症の方はとてもツラそうですね・・・ (2012-03-21 15:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(有)岡田塗装店 塗替え工事~吹き付けの様子~
    コメント(0)