2011年03月14日

~東北関東大震災~

こんにちは。事務の真由美です。

皆様、ご無事しょうか??
藤枝は大きな被害もなく、周りの人も無事でした。

ですが、地震中は長く、ゆっくりな横揺れが何度もきて、
ジワジワと恐ろしさがこみ上げてきました。

その後の津波の被害・・・。
テレビをつければ全て地震のニュース・・・。
確かに、人事ではないけれど、一日中地震ニュースを
見ていたら、憂鬱になってきました。
藤枝周辺は被害などありませんでしたが、
静岡県にはまだ起きていない『東海地震』という大問題がある。
『浜岡原発』もャバィ・・(;-ω-)
多分、『東海地震』が起きたら今回以上の被害になるんじゃないかな・・・。

今、ふと思い出したのですが、ちょうど地震があった1週間前に、
東京で友達と外を歩いている時にふと上を向いたら、
すごく不気味な地震雲を見つけたので、
友達に『この地震雲かなり低い位置に長くあるから、地震くるよ!
1週間は気をつけたほうがいいよ!!』
っと言ったんです私・・・。
そして、その2日後くらいに私の母が私に
『変な雲!地震くるよ!』と言っていたのも覚えています。

っとなると、地震雲ってやっぱり嘘って訳でもないんですね。
気をつけて見ておいたほうがいいってことですよ!
私は一時期地震が怖くて地震雲を独学したんです。

そして、本日父が『浜岡原発』の近くの現場まで行ったら、
『雨が降るから帰ってください』と言われたそうです。
まだ振っていないのにも関わらず!
っということは、『放射線』『放射能』??
が危ないってことですよね?
やっぱりもう既に『東北関東』だけ
の話ではなくなっていますね。。。

ですが、そんな中でも何より、感動したのが、
ツイッターや、2チャンなどのみんなの書き込みです!
あれにはホントに感動いたしました!泣きました!!
芸能人、一般人、被災地の方など関係なしに、
日本中が一致団結している気がしました。
私も日本人であることに誇りを持ちました!

だから、私は私が今できることをやっています・・・。
『正確な情報の書き込み&チェーンメ』
『募金』『節電・節水・節ガソリン』『Pray for Japan!』です!

そして、東海地震も怖いので今のうちに、防災グッズの用意をしようかと思います!!

皆様もくれぐれもお気をつけて!!
まだ、日本は今回の地震を乗り越えたわけではありません!!


参考チャンネル:
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pdf818a9f29094f7af23762f2e2bcc757
http://twitter.com/
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/ehon.html
http://www.facebook.com/
  


2011年03月10日

今日のブログ

皆様、お疲れ様です♪♪

今日も花粉が飛び飛びでしたね~・・・(´-∀-`;)

私は医者から処方された薬も効かない程の

重度の花粉症なので、最近夜も眠れずつらい日々を送っております。

でも、最近は薬局に行くと花粉症対策グッズが沢山並んでいて

いいものも結構ありますね~(@^▽^@)

私は『鼻栓』という商品を購入してみました。

効果の程は・・・・・・結構ありです!!

他にもサプリメント的なものも効果あるみたいですね?!



さてさて、本日の仕事の現場は『静岡』でした。

ここ数週間、日曜日も仕事で休みなしだったので、

今日は比較的ゆったり出勤(ノω`*)

でも、結局は現場を色々周ったり、話し合いに行ったり、

お客様の所へ行ったり・・・っと、落ち着かない日でした。。。






  


2011年03月08日

塗料のお話~クリーンマイルドウレタン~

今回は私共が塗替えの際にお薦めする塗料のお話です。

もちろん、塗料は高くて耐久年数が長いものに越した事はありません。
ですが、それだけで塗料を決めるのはデメリットもある事を知っておいて頂きたいです。

確かに、高級塗料は耐久年数や、
色持ち、色あせ度合い等が安物塗料と断然に違います。

しかし、それも、立地環境や場合によってはどうでしょうか?
デメリットというものの大きな1つは、
家も塗料もあくまでも『消耗品』ですので、
年々『部分的に』色が変わったり、
ある部分だけ・・・。なんてことが
起こりうるということです。

塗料のお値段を1ランク下げて、耐久年数は下がってしまったとしても、
『お家の見栄えを綺麗なまま保っている方がいい』
と、私共は考えるからです。

それに当てはまる塗料というのが、
『SK KAKEN』の『クリーンマイルドウレタン』シリーズ
でございます。

少々見にくい画像ですが、
ご参考になれば・・・。
耐久年数の差などの説明が記載されています。


































  


2011年03月07日

3月7日(月)真由美ver.

こんにちは~!

今日は私、事務の『岡田真由美』がブログを書きます!!

天気予報では今日辺りから暖かい陽気になると言ってきましたが、
まだまだまゆはダウンジャケットを手放せません。。。
藤枝も今日は雨です。


週末に久しぶりに友達に会いに東京へ行ってきました。
その地に着いて一番初めに思った事は、
東京のサラリーマンは行動的!自由!楽しそう!!!

っというのも、静岡人、藤枝人は、車行動派で、
仕事が終わると、すぐに家に帰って、一度帰ると家から出ませんよね?!
友達と飲みって言っても、たま~にの週末にちょこっとって感じで、、、
それって軽く『引きこもり』状態ですよね・・・

だけど、東京人は違いました!
仕事が終わると同僚、友達と飲む、食う、遊ぶ!
だけど、それが当たり前なので誰も悪く言わない、
誰からも干渉されない自由気ままな世界・・・。
確かに、お金はかかる!と思いました。

実際その生活が正しいのか悪いのか、まゆにはわかりません。
けれど、『時間』に追われて生活しているのは
都会人じゃなくて、地方人の方なのでは?とも思いました。

 そして、誰も知らない土地で、自分のペースで生活するって、
すごく自分にとっていい事なんじゃないのかな?と思いました。

みんな仕事で疲れているはずなのに、
まゆにはその姿がとても生き生きして見えました。
きっと、そうやって仕事の疲れもうまくストレス発散出来れば
もっとまゆも仕事が楽しくなるんじゃないかな~。って。

地元もいいけれど、自分の幸せや、自分が本当の自分の姿でいる為には
そうゆう知らない場所に移り住むのも悪くないんじゃないかな~って思いました。

っということで、今日から私、プラス思考で人生、頑張ります!
人生に『今からでは遅い』なんて無いと思っています。

生きている限り、やろうと思えば何でも出来る、
頑張れる、こなせるハズだから!
考えるだけなら誰でも出来る。
行動して初めて新たな道が切り開く。

そして、どんなにつらい事があってもいつも笑っていたい・・・。
笑っている時って、気持ちが前向きになるハズだから。
そして、自分にもっと自信も持てるようになる気がするんだ。

色々な世界を見ることって本当に必要だし、いい事ですね!!
今回のプチ旅行は、まゆにとって
またすごくいい人生勉強になった旅なのでした。。。
  


2011年03月03日

~本日の仕事~

こんばんは!
たった今仕事から帰ってきました。
今日はとても風が強く、寒かったですね~~!?
今日は花粉症もすさまじくひどい上に、
(こんな日は花粉症で外仕事の人は死亡ですね・・・)

本日は朝から静岡まで仲間の応援の
仕事だったのでとってもハードで疲れました。。。

確かに、仕事が無い日など、仲間からの応援の仕事は
とてもありがたいものです。。。
ですが、やはりそれはあくまでも人の仕事ですので、
いつもよりもさらにミスは許されない為、
慎重になり、気を遣い、
日雇いなので、その分動かされる・・・。

ただ、一言、『今日は、疲れました!』

ですが、このご時世、仕事は選んでなんかいられません!
仕事があるだけで、感謝感謝、ありがたいものです。

本日も、皆様、お疲れ様でした!!
  


2011年03月01日

3月に入りました!!

 お疲れ様です~♪♪
 本日も藤枝は途中から雨に・・・
 
 雨では仕事が出来ませんので、
 私も午後から家に帰ってきましたw

 しかも、昨日今日ととても寒い!!
 冬の寒さがまた戻りましたね。
 もういらないかと思ったダウンコートを
 また出してきましたw(笑)
 


 たった今、いつも応援を頼んだり、
 頼まれたりする塗装屋さんが
 家に『人工代』の支払いに来ておりました。

 今このご時世、人を貸したり借りたりして
 塗装業者も協力しているのです。
 ですから、万が一、
 従業員ではまかなえきれない様な
 大きな仕事が入ったとしても、
 応援をすぐ頼めるので問題ない 
 ということになります。
 
 同業者もお客様も知り合いも、 
 『すべて大事にすべし!』っと、強く思う
 今日この頃なのでした。。。



 画像は仲間会社さんとの『井戸端会議』の様子です♪♪↓