2012年01月16日
もう1月も中旬ですね・・・。時が経つのは早いものです(;^ω^)
こんにちは。
久しぶりのブログです。
今日藤枝は曇っていて少し寒いです。風がないだけ過ごしやすいのかも?!
さて、仕事の方ですが、12月を境に減りつつあります。
やっぱり、塗替えとなると年をあける前に綺麗にしたいという方が
多いせいでしょうか?!
こちらの要望としてはうまく分散してくれると本当は助かるのですが・・・(笑´∀`)
いつでも先が見えない塗装業・・・なかなか今の時代難しいですね~~
っということで、私は最近新しいパンフレット作りに徹しておりました。。。
父の思い描くパンフレット像と、私がPCで作れるソフトや技術が違う為、
結構苦戦しました・・・(父を説得するのが(ノω`*))
用紙だって質や厚みによっても値段が変わるし、インク代もカラーなので結構なものに・・・。
もっと高性能なイラストに、綺麗に!っというならチラシ屋さんでお金をかけて作るべきだし・・・。 結局自作で1枚8~9円位になってしまったのではないでしょうか・・・
それをこれからとりあえず100枚だけ刷ります!(*≧∀≦)
ってことで、一応出来上がりです!↓↓↓

お家の塗替えのお仕事下さい!お待ちしております~~(@^▽^@)ニコッ♪♪
P.S 往丸くん、本日幼稚園を熱を出した為休みました~~
ってか、またですか?!風邪ばっかりひかせてる・・・

久しぶりのブログです。
今日藤枝は曇っていて少し寒いです。風がないだけ過ごしやすいのかも?!
さて、仕事の方ですが、12月を境に減りつつあります。
やっぱり、塗替えとなると年をあける前に綺麗にしたいという方が
多いせいでしょうか?!
こちらの要望としてはうまく分散してくれると本当は助かるのですが・・・(笑´∀`)
いつでも先が見えない塗装業・・・なかなか今の時代難しいですね~~
っということで、私は最近新しいパンフレット作りに徹しておりました。。。
父の思い描くパンフレット像と、私がPCで作れるソフトや技術が違う為、
結構苦戦しました・・・(父を説得するのが(ノω`*))
用紙だって質や厚みによっても値段が変わるし、インク代もカラーなので結構なものに・・・。
もっと高性能なイラストに、綺麗に!っというならチラシ屋さんでお金をかけて作るべきだし・・・。 結局自作で1枚8~9円位になってしまったのではないでしょうか・・・
それをこれからとりあえず100枚だけ刷ります!(*≧∀≦)
ってことで、一応出来上がりです!↓↓↓
お家の塗替えのお仕事下さい!お待ちしております~~(@^▽^@)ニコッ♪♪
P.S 往丸くん、本日幼稚園を熱を出した為休みました~~
ってか、またですか?!風邪ばっかりひかせてる・・・
2012年01月10日
お正月休み&3連休の後の仕事はしんどい…
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!
お正月が過ぎてすぐに3連休のお休み・・・皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は特になることもなく、正月ボケのまま家で
だらだらぐだぐだ暇暇━━ヽ(;´Д`ヽ)━━・・していました。
そして本日、正月ボケのままノーメイク、頭はボサボサのまま出勤・・・(笑´∀`)
でも、本当、暇ほど疲れるものはないですね!!
私の友達などは常に暇をしていなく、先約がいて全然遊べません。
一体みんなは普段どこでどんな風にして時間を費やしているのだろう・・・?
っと田舎もんの私には不思議でたまりません。
予定がないとなんか私だけ時間を無駄に使っている様な気がして、孤独で、
もったいなくて、何かしなきゃ、どこか行かなきゃ、みたいな気持ちになります。
でも、これからも藤枝みたいな田舎からずっと出ずにいればきっと同じ・・・
だから、決めました!今年4月1日までにもう絶対オーストラリアに飛び立ちます!
仕事や、父の都合に合わせていたら多分行けなくなる、、、行く気がなくなってしまうから---
よし!今日から本格的に準備に取りかかろう!
きっと行動すれば何かに気づくし、変わっていくさーーー
ゆきまるくんが私のiPhoneで連写撮りした時の一部↓↓↓( '艸`*)



お正月が過ぎてすぐに3連休のお休み・・・皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は特になることもなく、正月ボケのまま家で
だらだらぐだぐだ暇暇━━ヽ(;´Д`ヽ)━━・・していました。
そして本日、正月ボケのままノーメイク、頭はボサボサのまま出勤・・・(笑´∀`)
でも、本当、暇ほど疲れるものはないですね!!
私の友達などは常に暇をしていなく、先約がいて全然遊べません。
一体みんなは普段どこでどんな風にして時間を費やしているのだろう・・・?
っと田舎もんの私には不思議でたまりません。
予定がないとなんか私だけ時間を無駄に使っている様な気がして、孤独で、
もったいなくて、何かしなきゃ、どこか行かなきゃ、みたいな気持ちになります。
でも、これからも藤枝みたいな田舎からずっと出ずにいればきっと同じ・・・
だから、決めました!今年4月1日までにもう絶対オーストラリアに飛び立ちます!
仕事や、父の都合に合わせていたら多分行けなくなる、、、行く気がなくなってしまうから---
よし!今日から本格的に準備に取りかかろう!
きっと行動すれば何かに気づくし、変わっていくさーーー
ゆきまるくんが私のiPhoneで連写撮りした時の一部↓↓↓( '艸`*)
2012年01月06日
新年明けましておめでとうございます!!Happy New Year 2012!
新年 明けましておめでとうございます。
2012年になりましたね!
皆様お正月はどのように過ごされましたか?
私はまだ初詣に行っておりません!!今年来年は厄年だというのに・・・。
そして、サイパン&テニアンに海外旅行へ行ってきました!
この寒い時期での南国旅行はいいですね~~!?
やっぱり私は南国が好きです♪♪






初めてのチャーターセスナにも乗りました!
1機10分$250なんですよ~~。(´-∀-`;)
高すぎです(笑´∀`)


テニアンでは藤枝の知り合いが経営するダイビングショップ『Crow's Nests』へ行き、
ダイビングをしてきました!!
テニアンに行く際には是非ここのショップでダイビングをーー!!
さあて、沢山遊んだので、(有)岡田塗装店は本日から仕事初めでございます!
ってな訳で、皆様今年も(有)岡田塗装店をよろしくお願い致します!!
2012年になりましたね!
皆様お正月はどのように過ごされましたか?
私はまだ初詣に行っておりません!!今年来年は厄年だというのに・・・。
そして、サイパン&テニアンに海外旅行へ行ってきました!
この寒い時期での南国旅行はいいですね~~!?
やっぱり私は南国が好きです♪♪
初めてのチャーターセスナにも乗りました!
1機10分$250なんですよ~~。(´-∀-`;)
高すぎです(笑´∀`)


テニアンでは藤枝の知り合いが経営するダイビングショップ『Crow's Nests』へ行き、
ダイビングをしてきました!!
テニアンに行く際には是非ここのショップでダイビングをーー!!
さあて、沢山遊んだので、(有)岡田塗装店は本日から仕事初めでございます!
ってな訳で、皆様今年も(有)岡田塗装店をよろしくお願い致します!!
2011年12月27日
今年も残すところあと4日ですね・・・
こんにちは。
昨日辺りから藤枝周辺は急に激寒くなり、粉雪?!も降ったそうです。
他の県から比べればまだまだ暖かい地域なのでしょうが・・・(笑´∀`)
みなさんの仕事納めは何日からですか?
会社によっては23日~なんて所もあり、さまざまでしょうね・・・。
愛犬が亡くなり、クリスマスも終わり、仲間内での忘年会も終了し、
気分はもう休み気分。今年も残すところ今日が終われば後4日・・・
1年は本当に早いものですね。。。
29日から仲間内でスノーボードに行く予定を立ててしまった為、
本来30日が仕事納めが、私は28日・・・、明日まで・・・。
時間が足りない・・・年末はもう少し時間が欲しいです。。。(´-∀-`;)
っというのも、予定では12月25日付けで事務を抜けるつもりでしたが、
最近の仕事状況があまりにも忙しく、
父に事務仕事を伝授している時間が全くなかったので、
父からも、『まだまだ無理だ・・・』との返答が・・・。
っという事で、オーストラリアへワーキングホリデーに
行くのもビザの期限ギリギリの4月頃になりそうです・・・。
でも、きっと3・4ヶ月もあっという間に過ぎてしまうんでしょうね・・・。
その内に行くのが面倒くさくなりそうですな・・・(;´・ω・)
今年も色々ありました~~。沢山働きました~~。
自分の評価は(´・д・)y-~をやめれなかった事だけ抜かして、
あとは満点!じゃないでしょうかぁ?!( '艸`*)
本当に頑張ったし、自分自身成長したと思います!
今までは自分の事が大嫌いで生きてきましたが、
今年は少し自分が好きになることができましたw
来年の目標は、、、
もうこんな年増のおばさんでなんなんですが、、、
まだまだ色々経験して、自分自身に磨きをかけて行きたいな!!っと思っています。
っという事で、皆様今年も本当にお疲れ様でした!!
良いお年を~~!!(@^▽^@)ニコッ♪♪
昨日辺りから藤枝周辺は急に激寒くなり、粉雪?!も降ったそうです。
他の県から比べればまだまだ暖かい地域なのでしょうが・・・(笑´∀`)
みなさんの仕事納めは何日からですか?
会社によっては23日~なんて所もあり、さまざまでしょうね・・・。
愛犬が亡くなり、クリスマスも終わり、仲間内での忘年会も終了し、
気分はもう休み気分。今年も残すところ今日が終われば後4日・・・
1年は本当に早いものですね。。。
29日から仲間内でスノーボードに行く予定を立ててしまった為、
本来30日が仕事納めが、私は28日・・・、明日まで・・・。
時間が足りない・・・年末はもう少し時間が欲しいです。。。(´-∀-`;)
っというのも、予定では12月25日付けで事務を抜けるつもりでしたが、
最近の仕事状況があまりにも忙しく、
父に事務仕事を伝授している時間が全くなかったので、
父からも、『まだまだ無理だ・・・』との返答が・・・。
っという事で、オーストラリアへワーキングホリデーに
行くのもビザの期限ギリギリの4月頃になりそうです・・・。
でも、きっと3・4ヶ月もあっという間に過ぎてしまうんでしょうね・・・。
その内に行くのが面倒くさくなりそうですな・・・(;´・ω・)
今年も色々ありました~~。沢山働きました~~。
自分の評価は(´・д・)y-~をやめれなかった事だけ抜かして、
あとは満点!じゃないでしょうかぁ?!( '艸`*)
本当に頑張ったし、自分自身成長したと思います!
今までは自分の事が大嫌いで生きてきましたが、
今年は少し自分が好きになることができましたw
来年の目標は、、、
もうこんな年増のおばさんでなんなんですが、、、
まだまだ色々経験して、自分自身に磨きをかけて行きたいな!!っと思っています。
っという事で、皆様今年も本当にお疲れ様でした!!
良いお年を~~!!(@^▽^@)ニコッ♪♪
2011年12月23日
世間はクリスマス&お正月モード一色の中・・・
こんにちは・・・
昨日、22日PM23:45に私の愛犬『ベア』が18歳(人間に例えると120歳)で永眠致しました。。。
昨日は一日ベアの様子がおかしく、足が思うように動かず、立てず、
吠えては私を呼び、また吠えては私を呼ぶので、
これはもしかして・・・もうそろそろやばいかも・・・?!っと思い、父に言って早めに家に連れて帰ることに・・・。
その途中に作業場にいた父・メラニー・往丸にも『もしかしたらもう最後かもだからベアに会って行って!』
と会わせておきました。
一昨日は、弟が仕事がちょうど休みだったので、『ベアに会いに来い』と会わせておきました。
そして、父達に会わせた後、家に到着。少し元気がない感じですが、まだ一生懸命立とうとする感じでした。
昼間水も飲みに行けなくなりそうだと思い、スポイトを買っておいたので、
お水をあげて、寝かせてあげました。やっぱり部屋の中は落ち着くのか、安心した様子でした。
真ん中の弟が出稼ぎから帰って来るまであと1日・・・もつか??
長年ベアの面倒を見てきた私には正直あと3日もつかは微妙でした・・・。
そして夜・・・
いつもと変わらないかの様なベアの様子・・・。だけど足が思うように動かない、寝れない。
水をあげて、パンをあげて、抱き枕を挟んで寝かせてあげて・・・。
すーっと気持ちよさそうに寝てしまいました。『あーベア久しぶりに落ち着いて気持ちよさそうに寝てる・・・』
そおっとしておこう・・・。っと私、母、義理妹は外に出かけました。
その様子↓

そして、22:45帰宅すると・・・家に入ると同時に『ワンッ!!』と一声・・・。
何事と思って行ってみると体中ぐったりしたベアが・・・。
水をあげなきゃ!っと思い、水をあげると元気な頃に戻ったかのように
開かなかった口を開けごくごく飲み、じゃあパンも!っと思い、パンもあげると
バクバクがっついて食べました。
だけど、その後すぐに目は生気を失ってきてしまい、息も途絶えそうなよわよわしい感じ・・・
『今夜が峠かも・・・』と私は母と義理妹に言いい、すぐに真ん中の弟にSkypeをやらせて
べあに会わせました。『明日まで頑張れよ!』っと弟が言ってから、15分後・・・
23:45、 ベアの息が止まりました。
心臓マッサージで2度ほどふきかえそうでしたが、、、無理でした・・・。

あと、17時間・・・あとちょっとで弟が会えるはずだったのに・・・。
でも、以外にも顔は寝ているように穏やかで綺麗な顔でした。
ご飯も食べれなくなって1日以上・・・お散歩も嫌がっていたので、栄養剤を打ちに病院へ連れて行こうと
しましたが、先生がおらず、明日朝一に打ちに行くつもりでした・・・病院嫌いだったべあ。
きっと病院へ行くのが嫌だったんでしょうね・・・。
これがベアの寿命だったのかもしれませんね。
さほど苦しまず、手間もかけず、
ベアはとてもお利口ないい犬でした。
これでよかったんです。。。もう2度と動物は飼いたくありません!
べあ、今まで本当にごめんね、、、そして沢山の癒し、思い出をありがとう!
頑張って長生きしたね!お疲れ様・・・ゆっくりお休み・・・バイバイ相棒。バイバイ兄妹。
昨日、22日PM23:45に私の愛犬『ベア』が18歳(人間に例えると120歳)で永眠致しました。。。
昨日は一日ベアの様子がおかしく、足が思うように動かず、立てず、
吠えては私を呼び、また吠えては私を呼ぶので、
これはもしかして・・・もうそろそろやばいかも・・・?!っと思い、父に言って早めに家に連れて帰ることに・・・。
その途中に作業場にいた父・メラニー・往丸にも『もしかしたらもう最後かもだからベアに会って行って!』
と会わせておきました。
一昨日は、弟が仕事がちょうど休みだったので、『ベアに会いに来い』と会わせておきました。
そして、父達に会わせた後、家に到着。少し元気がない感じですが、まだ一生懸命立とうとする感じでした。
昼間水も飲みに行けなくなりそうだと思い、スポイトを買っておいたので、
お水をあげて、寝かせてあげました。やっぱり部屋の中は落ち着くのか、安心した様子でした。
真ん中の弟が出稼ぎから帰って来るまであと1日・・・もつか??
長年ベアの面倒を見てきた私には正直あと3日もつかは微妙でした・・・。
そして夜・・・
いつもと変わらないかの様なベアの様子・・・。だけど足が思うように動かない、寝れない。
水をあげて、パンをあげて、抱き枕を挟んで寝かせてあげて・・・。
すーっと気持ちよさそうに寝てしまいました。『あーベア久しぶりに落ち着いて気持ちよさそうに寝てる・・・』
そおっとしておこう・・・。っと私、母、義理妹は外に出かけました。
その様子↓
そして、22:45帰宅すると・・・家に入ると同時に『ワンッ!!』と一声・・・。
何事と思って行ってみると体中ぐったりしたベアが・・・。
水をあげなきゃ!っと思い、水をあげると元気な頃に戻ったかのように
開かなかった口を開けごくごく飲み、じゃあパンも!っと思い、パンもあげると
バクバクがっついて食べました。
だけど、その後すぐに目は生気を失ってきてしまい、息も途絶えそうなよわよわしい感じ・・・
『今夜が峠かも・・・』と私は母と義理妹に言いい、すぐに真ん中の弟にSkypeをやらせて
べあに会わせました。『明日まで頑張れよ!』っと弟が言ってから、15分後・・・
23:45、 ベアの息が止まりました。
心臓マッサージで2度ほどふきかえそうでしたが、、、無理でした・・・。
あと、17時間・・・あとちょっとで弟が会えるはずだったのに・・・。
でも、以外にも顔は寝ているように穏やかで綺麗な顔でした。
ご飯も食べれなくなって1日以上・・・お散歩も嫌がっていたので、栄養剤を打ちに病院へ連れて行こうと
しましたが、先生がおらず、明日朝一に打ちに行くつもりでした・・・病院嫌いだったべあ。
きっと病院へ行くのが嫌だったんでしょうね・・・。
これがベアの寿命だったのかもしれませんね。
さほど苦しまず、手間もかけず、
ベアはとてもお利口ないい犬でした。
これでよかったんです。。。もう2度と動物は飼いたくありません!
べあ、今まで本当にごめんね、、、そして沢山の癒し、思い出をありがとう!
頑張って長生きしたね!お疲れ様・・・ゆっくりお休み・・・バイバイ相棒。バイバイ兄妹。
2011年12月21日
~本日の現場は~焼津・吉田です
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!
今日も晴れていますが外は寒いですね~~!!
風邪をひいている人をすごく沢山みます。
自己管理、大事な時期ですね~~?!
本日の現場は焼津2件の、吉田1件、
私も不足の塗料を届けに往丸と一緒に焼津の現場へーーー
そのお宅のおばさんがいい方で、ちょっとした世間話と
往丸はお菓子をもらいましたw
施主さんがいい方だと、すごくこちらはやりやすいのですが、
この不況の中、うるさくない方ばかりではないのが現状です。
ですが、これも仕事の一環・・・仕方ありませんね。
画像は、現場の画像と、知り合いの方に、一昨日搾ったばかりの
日本酒『喜久醉』もらいました!私は日本酒少し苦手なのですが、
有名なお酒らしいですよね?!挑戦したいと思います(笑´∀`)
さて、皆さん今日もお疲れ様でした~~!!
2011年12月19日
沼津港深海水族館シーラカンスミュージアム行ってきました♪
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
今日は藤枝は晴れ晴れしていますが、外はやはり寒いです・・・。
先週金曜日に、友達の家族が経営している『沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム』
へ、友達とその子供達と私の車で行ってきました。
静岡からですと、東名で1時間もかからないのですが、
何しろ沼津は降りてからが混む!!(*`д´)
そして、その深海魚水族館は港の近くなので、突風がすごい!!
子供達には可愛そうでしたww
ですが、そこにあるお店の食べ物はなかなか手ごろの価格で新鮮でおいしかったです!
で、水族館は・・・通常入場1600円・・・少し高めだと思いました。
それに駐車場代、交通費などを含めると・・・うーん・・・。
ですが、深海魚が好きな私にはなかなか面白かったです。
日本初?!冷凍シーラカンスを展示してあるのでも、有名だそうです。
普通の水族館とは違うので、子供達には少し退屈かな??って感じはしました。




ですが、友達との思い出にもなったし、たまには日帰り小旅行もいいかな?!
って感じですw(笑´∀`)
さて、今週も始まりました!頑張って仕事しましょう!

P.S. ベアの様子~~
昨日は口からの出血が止まらなくて大変でした。
そして、とうとう片足が動かなくなりました・・・。
お散歩もちょっと厳しそう・・・。
本人はお散歩だけが楽しみなのに・・・。
23日に弟が出稼ぎから帰ってくるのですが、
それまで持つかどうか・・・。ε-(゚д゚`;)...
今日は藤枝は晴れ晴れしていますが、外はやはり寒いです・・・。
先週金曜日に、友達の家族が経営している『沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム』
へ、友達とその子供達と私の車で行ってきました。
静岡からですと、東名で1時間もかからないのですが、
何しろ沼津は降りてからが混む!!(*`д´)
そして、その深海魚水族館は港の近くなので、突風がすごい!!
子供達には可愛そうでしたww
ですが、そこにあるお店の食べ物はなかなか手ごろの価格で新鮮でおいしかったです!
で、水族館は・・・通常入場1600円・・・少し高めだと思いました。
それに駐車場代、交通費などを含めると・・・うーん・・・。
ですが、深海魚が好きな私にはなかなか面白かったです。
日本初?!冷凍シーラカンスを展示してあるのでも、有名だそうです。
普通の水族館とは違うので、子供達には少し退屈かな??って感じはしました。
ですが、友達との思い出にもなったし、たまには日帰り小旅行もいいかな?!
って感じですw(笑´∀`)
さて、今週も始まりました!頑張って仕事しましょう!
P.S. ベアの様子~~
昨日は口からの出血が止まらなくて大変でした。
そして、とうとう片足が動かなくなりました・・・。
お散歩もちょっと厳しそう・・・。
本人はお散歩だけが楽しみなのに・・・。
23日に弟が出稼ぎから帰ってくるのですが、
それまで持つかどうか・・・。ε-(゚д゚`;)...
2011年12月14日
本日も往丸くん、体験入園2日目・・・at 聖母幼稚園
こんばんは!(。・▽・)ノ
藤枝は本日も晴れでしたが、昼間でも何もしないで外にいる人にはダウンコートが
必要なくらい少し寒かったです。
さて、本日の私のお仕事は、またもや子守・・・。
朝から幼稚園でした。
今日はお誕生日会だったらしく、子供達全員がホールに集まり、
先生、お手伝いのお母さん達、神父様などみんなで歌を歌ったりして
祝いました。初めは慣れない様子の往丸でしたが、
じきに慣れて、私の所に来なくなりました。
藤枝聖母幼稚園・・・神父様が外国人の為、片言の日本語がおもしろく、
でも、日本語ぺらぺら。今日はマジックをみんなに見せていました。
とにかく愉快な神父様です。
お手伝いのお母さんの中には、いとこの絵里(娘のアリス)が、ピアノを弾いて演奏していました。
おかあさん達も色々とイベントの度に大変だなーと思いました。
絵里なんて、結局毎日幼稚園にいるそうです(笑´∀`)
でも、とにかく子供達の元気の良い生気をもらった気がして、
楽しそうに遊ぶ姿とか、やっぱりいいなーって思いましたw
往丸も2日目にしてもう、友達と打ち解けて、一緒に遊んでましたし・・・
本人も本当に楽しくて幼稚園に早く行きたいと言っています。
1月から入園させるつもりですが、問題なさそうで安心しました。
それよりも、、、問題なのは・・・やはり、父がやらなければならない事務の方・・・。
父達が帰ってきてからが私の大仕事・・・。
毎日『まゆみー!これはどうやってやるー?』『まゆみー!』っと
何度呼ばれる事やら・・・。しかも何度も何度も同じ事を聞いてくる・・・。
いい加減1つくらい覚えてほしいものです。
ああ。。。こんなんで私は今月を持って事務を抜けることが出来るのでしょうか・・・?!
無理そうですな・・・。困った・・・(´-∀-`;)
オーストラリア行きのワーキングホリデーの有効期限は4月・・・
やばいですな・・・
2011年12月13日
本日の仕事~現場~幼稚園~往丸 初体験入園~
(o・ェ・o)ノコンバンワ
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
たった今、近所で火事がありました。
まだ消防車のサイレンが響き渡っています。
近くは近くで、煙は見えるのですが、場所は特定できず・・・
どこの火事でしょうか・・・?
にしても、寒くて火を使い、乾燥するこの季節・・・
火の元には十分気をつけたいものですね!
さて、本日は午前中、往丸の初体験入園の為、私が連れて行きました。
初めは少し緊張していた往丸でしたが、心配もよそにすぐにみんなと
仲良く遊ぶ事が出来ました。
本人も相当楽しかったみたいで、また幼稚園に行きたい!とーーー
良かったです。明日も体験入園継続なので、
午後は上履きなどを購入しに行き、名前を書いて、縫い付けて・・・
結構大変でした。
現場も見に行きましたが、父とメラニーが頑張って仕事していました!
人にはそれぞれ役割がある!と思うので、
私達関係はこれでいてなかなか上手くいっているかと思います。
皆様本日も寒い中、お疲れ様でした!!
2011年12月12日
2011年12月10日 皆既月食は見られましたか?
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
皆さん、皆既月食は見ましたか?
2011年12月10日(土)日本時間PM9:45-AM1:18 におこりましたね。
藤枝はその時間ちょうど雲もなくなって晴れていたので、見ることが出来ました。
私がみたのは三日月の状態の時と、もう少しで丸くなってしまう少し赤っぽく見えた時の2回。
だけど結局この月食、この寒い中 外でずーっと見ていることは出来ず、
私自身、月の変化の過程は全然実感できませんでした。(笑´∀`)
ですが、地球は回っているんだな~~動いている、生きているんだな~って感じます。
さて、本日の現場仕事の方ですが、只今抱えている現場が5・6件ある為、
父達はあっちこっちと現場を駆け巡っております。
私は休みで知りませんでしたが、
父達は昨日も日曜日なのに仕事をしたそうです。スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!
お正月はきっちり休みを取って休んでもらいたいものです・・・。
さて、本日も既に夕方・・・1日は早いものですね?!
明日も寒さや風邪なんか吹き飛ばすくらい、頑張りましょ~~♪♪
画像はIphoneで撮った月食時の月ですが、上手く撮れませんね。
Facebookで見たら、みんな同じ様な携帯で撮った画像が
沢山UPされていてちょっと面白かったですw